3D避難シミュレーター

 

本ページでは、令和5年度に開催したデジタルツイン活用ワークショップの成果物をご紹介いたします

  • 県内のオープンデータ等を活用して、デジタル空間上で再現する「デジタル空間アイデアソン」成果物へのリンクを掲載しています。
  • 本ページで紹介する各作品は、ワークショップ参加者ご本人によって考案・制作されたものであり、県および参加者の所属団体とは直接の関連はございません。
  • 各作品の内容や表現について、当団体は一切の責任を負いませんので、ご了承のうえお楽しみください。

操作方法等概要

  • 読み込み後、画面左上の「ゲームスタート」ボタンを押下してください。
  • 破堤点(氾濫場所)と、現在地(赤いポイント)、避難候補場所(複数個所)がランダムに表示されます。
  • マウス操作(拡大、縮小、角度変更等自由に操作可能です)しながら、地域の状況をご確認ください。
  • どの避難場所に避難するか決定したら、マウスで該当の避難場所をクリックして選択してください。
  • 避難所情報が表示され、アバターが避難を開始しますので、無事に避難できるか確認してください。
  • 避難の失敗、成功に応じて、各種リンクが表示されますので、振り返り等に活用いただけます。

Point 1

こどもたちが楽しみながら自助避難について学ぶことができる学習教材を提供することを目指してアイデアを創出

Point 2

防府市を舞台に「もし佐波川が氾濫したらどこに逃げる?」を一緒に考えながら、結果をゲーム形式で楽しみながら学ぶことが出来るようになっています。

Point 3

成功、失敗、其々の結果画面からは、自治体等が提供する関連サイトにリンクし、更に深い学習を行うこともできるように工夫しています。